目次
2023年3月開業!浅草の伝統文化溢れる子連れも安心のホテル
今回は2023年3月18に開業したばかりの浅草ビューホテルアネックス六区に宿泊してきました。
春休みで桜満開の3月後半浅草寺・スカイツリー・東京ディズニーランドを2泊3日で訪れた今回の旅行
1日目は浅草ビューホテルアネックス、2日目は新浦安にある三井ガーデンホテルプラナ東京ベイに宿泊しました。
今回のブログでは初日に宿泊した浅草ビューホテルアネックス六区・モデレートタイプツインのお部屋や朝食、館内施設に関してご紹介します。
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
ロビー・チェックイン/チェックアウト
フロントはエレベーターを上がって2階にあります。
正面玄関

趣があって良い感じです。
目の前が歩行者天国で車が入ることができず車寄せスペースはありません。
後述しますが駐車場は同じグループで徒歩1分の浅草ビューホテルを利用します。
1階には朝食や浅草の伝統舞台などが楽しめる『ブロードウェイ六区』があります。
エレベーター降りてすぐ正面にフロントカウンター

明治以降浅草六区は興行街として栄え多くの映画館や劇場がありましたが、浅草ビューホテルアネックス六区もかつては映画館として多くの方々に親しまれていました。
フロント前にはその時代の文化を伝える投影機が展示されています。
ロビーには『浅草六区』を再現したジオラマ

ロビー奥

開業を祝う多くの胡蝶蘭が飾られています。
ロビーにはPC作業なども行えるフリースペース

最新のホテルだけあってしっかりと電源も用意されています。
客室も全室禁煙なのでロビーに喫煙ルームがあります。

チェックインは全国旅行支援などを使って予約している場合は初めにフロントカウンターで手続きを行いクーポンの発券などを行います。
手続きが終わったら隣の自動チェックイン機に移ってカードキーの発行などを行います。

お隣にはアメニティーバー

歯ブラシ、カミソリ、コットン、ウォッシュタオル、スリッパ、綿棒などなど様々な物が用意されています。
今回のお部屋に関しては既にお部屋に用意されているので子供の分だけお持ちくださいとのことだったので部屋タイプ、もしくは階数によって常設のアメニティが異なるようです。
モデレートタイプ・ツインルーム
定員:1〜3人
広さ:28,62㎡
ベット:縦2,030×横1,100(×2台)

※出典:浅草ビューホテルアネックス公式HP
長方形の形をしたお部屋はベットルームから先は畳敷きで靴を脱いで上がるスタイルです。
ベットルーム

ベットルームは畳敷きで靴を脱いで上がります。
部屋の広さが28,62㎡あるのでベット2台にソファが入ってもゆったりとした広さが感じられます。
ツインベットですが幅が1,100あるので添い寝でも十分な広さです。
また畳敷きでベットから床まで高さがないので万が一落下しても怪我の心配がなく小さな子供と一緒でも安心して泊まれます。

ナイトパネル

新しいホテルだけあってUSB電源もついています。
ナイトデスク

電話は9番を押すとフロントへ繋がります。
ナイトランプ

ベットボード

浅草・歌舞伎を感じさせる絵画

窓際にはソファ

日本茶のセット

ティーパックですが、しっかりと容器に入っていて和の空間を演出してくれています。
スツール

なぜかと言ってはあれですが三つもありました。
我が家の子供は三つ並べて楽しそうに遊んでいましたが。。。
加湿空気清浄機も常設です
テレビは壁掛けタイプ

モデレートタイプは43インチの大きさです。
残念ながらサブスク・ミラーリングの機能はありませんでした。
バスルーム・アメニティ

続いてはバスルームです。
バストイレ別で洗い場付きです。

シンプルですがゆったりとした広さで家族で一緒に入ってもゆっくりと浸かることができます。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはボトル式

洗面台

アメニティがこれでもかというくらいびっしりと敷き詰められています(笑
石鹸、ボディスポンジ、バスソルト、歯ブラシ、シェーバー、シェービングクリーム、コットン、シャワーキャップ、ヘアゴム、ヘアブラシ、コーム、綿棒、化粧水、乳液、美容液、クレンジングオイル
アメニティは一通り揃っているので家から何も持っていかなくても問題ないくらいかなりの充実ぶりです。

部屋着はバスローブと上下分かれたナイトウェアの2種


ドライヤーは袋に入れて丁寧に収納されています

トイレも独立式です。

子供用便座の貸し出しもあります。

ミニバー・荷物収納

続いては冷蔵庫周り

荷物台も広々おしゃれなデザインです
冷蔵庫は空です

浅草ビューホテルデザインの無料のお水が2本

お部屋のコーヒーはilly

シュガー・クリーミーパウダー・ケトル

コーヒーカップとロックグラス

セーフティーボックスは入り口入ってすぐ

スリッパは通常のものと草履タイプの2種

ベットルームとは暖簾で仕切られています。

機能性も備えながら日本ならではのデザインも楽しめる作りとなっていて外国人受けすること間違いなしです。
朝食ビュッフェレストラン『ブロードウェイ六区』

朝食はホテル1階にあるレストランでブッフェ形式での営業です。
場所 | 1階『ブロードウェイ六区』 |
営業時間 | 7:00〜10:00(最終入場9:30) |
料金 | 大人:3,080円 小学生:2,090円 |
形式 | メイン1品+ビュッフェスタイルのサイドメニュー |
未就学児はメインを食べる場合は小学生と同じ金額となりますが、メインを選ばずビュッフェのみの利用の場合は無料で利用することができます。
メインももちろんおすすめですが、サイドビュッフェでもご飯、デニッシュ、シリアル、サラダ、フルーツなど豊富に取り揃えているので未就学児ならメインがなくても十分満足できる内容です。
七品から選ぶメインプレート
メインプレートは以下の七品から一つ選択することができます。
・浅草バーガープレート
・おいものフレンチトースト
・深川めしの和食膳セット
・ポーチドエッグ
・スクランブルエッグ
・フライドエッグ
・オムレツ
選んだメイン料理はシェフがその場で作ってくれるライブキッチンスタイル
サイドビュッフェに卵料理がない代わりにメインで選択することができます。
私たちは迷った末に浅草バーガープレート×1、深川めしの和食膳セット×1を選びました。
浅草バーガープレート

深川めしの和食膳セット

浅草バーガーはバンズに浅草のりや浅草万久味噌を練り込んだ生地となっていて浅草ならではの味付けが楽しめます。
深川めしもこれだけで十分なほどの豪華なセットで、同じく万久味噌の風味豊かな味噌汁などが堪能できます。
フルーツ、ドーナツ、チーズなど彩豊かなサイドブッフェ

セミオーダービュッフェ形式ですがサイドビュッフェも充実した内容です。
ご飯・味噌汁・中華餡

グラノーラ・フレーク

デニッシュ・ドーナッツ

サラダ

フルーツ

チーズ

漬物・納豆など

ドリンク

なんとデザートビュッフェにいちごが!
子供は大喜びで何度もおかわりをしていました(笑
檜舞台・浅草を体験できるアクティビィティ・イベント

レストランの奥には旧歌舞伎座で使用していた檜を移築したという檜舞台が併設されています。
ここでは宿泊者限定で浅草伝統芸能や活弁士による日本伝統芸能などの公演が行われます。
朝食の営業時間はスクリーンで映画の上映がされていました。
宿泊者専用プレミアムラウンジ『FURUMAI・ふるまい』

ホテルの最上階には宿泊者専用のプレミアムラウンジ『FURUMAI・ふるまい』があります。
場所:10階
営業時間:15:00〜22:00
ドリンク:コーヒー、紅茶、マンゴージュース、サイダーなど
浅草銘菓:雷おこし、うす皮芋きん、芋ようかんなど
こちらのラウンジは部屋タイプに関わらず宿泊者であれば全てのゲストが利用できます。
うす皮芋きん

芋ようかん

芋きんどら焼き

雷おこし

紅茶・ほうじ茶・緑茶など

オレンジ・キウイ・グァバ・マンゴージュース

隣には懐かしの瓶に入ったラムネ
コーヒーも種類豊富、抹茶ラテなんかもあります

室内は広々ゆったりとした大人の空間が広がっています。

カウンター席

スカイツリー・浅草寺

【駐車場・アクセス】浅草駅徒歩2分の好立地
【電車】
最寄り線 | 最寄駅 | 徒歩 |
---|---|---|
銀座線 | 田原町駅 | 8分 |
つくばエキスプレス | 浅草駅 | 2分 |
都営浅草線 | 浅草駅 | 10分 |
京浜急行線 | 浅草駅 | 10分 |
スカイツリーシャトル | 浅草ビューホテル | 2分 |
【車・駐車場】
首都高速1号線:上野IC/入谷IC
首都高速6号線:駒形IC
駐車場に関しては浅草ビューホテルアネックス六区には無いためグループの浅草ビューホテルの駐車場を利用することになります。
浅草ビューホテルから浅草ビューホテルアネックス六区まではおよそ徒歩1分となっています。

台数:180台
車高:2.1m
料金:1泊につき2,000円(入庫から22時間まで)
【飛行機・リムジンバス】
羽田空港・成田空港ともにリムジンバスの運行があります。
発着はアネックス六区ではなく浅草ビューホテルとなります。
現在運休の路線などあるため詳しくは下記よりご確認ください。
【館内施設】ジム・荷物預かりなど
フロント奥のスペースにロッカーがあります。
コイン式のタイプとスーツケースなどの大きな荷物はダイヤル式のワイヤーで保管することができます。

コイン式ロッカー

フィットネスジム

同じく2階のロビーフロアにはジム施設があります。
場所:2階
利用時間:24時間
料金:無料
ランニングマシーン(トレッドミル・ルームランナー)

リカンベントバイク

マルチプレス

ウォーターサーバーやタオルの用意もあります

浅草にオープンした機能的で伝統文化溢れる新しいホテル
以上2023年3月に新規開業した『浅草ビューホテルアネックス六区』モデレートタイプ・ツインルームのご紹介でした。
新しいホテルだけあって全てが綺麗であることはもちろんのこと、日本・浅草の伝統文化を感じながらも機能的で快適に滞在することのできるホテルです。
これだけの立地で設備も整い価格も東京のホテルが高騰化する中スタンダードのお部屋で2万円以下で宿泊できることはとても魅力的です。
浅草・スカイツリー観光はもちろんのこと私たちのようにディズニー旅行の前泊地としても利用できるホテルです。
是非ともホテル選びの参考にしていただければ幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。