今回は埼玉県滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園『森林公園』に遊びに行きました。
森林公園では毎年クリスマス前の紅葉のシーズンに紅葉のイルミネーションとライトアップを実施しています。
クリスマスと違い紅葉のシーズンはイルミネーションやライトアップを行っているスポットは意外と少なく、埼玉県の中では最大級のイルミネーションで毎年大人気のイベントです。
大人も子供も楽しめる森林公園の紅葉イルミネーション&ライトアップを詳しくご紹介します。
目次
【料金&営業時間】昼間から利用の時は追加料金なしでそのまま楽しめる!
紅葉イルミネーション&ライトアップは通常の閉園時間後の16時30分〜20時30分まで開催されています。
料金は大人450円、中学生以下からなんと無料で利用できます。
開園時間 | 16:30〜20:30 |
場所 | 中央口 |
料金 | 大人:450円 65歳以上:210円 中学生以下:無料 |
昼間から利用の場合、追加の料金なしでそのまま夜のイルミネーション&ライトアップも楽しめます!
クリスマスシーズンだと夜は気温も下がり小さな子供がいる場合中々イルミネーションの時間までいるのは難しいのですが、この時期はまだそこまで冷え込みも厳しくないので子連れファミリーも多く見られました。
紅葉とイルミネーションのコラボレーション

イルミネーション&ライトアップは森林公園の中央口エリアで実施されています。

可愛いのですがとっても分かりづらいこの地図(笑
中央口から針葉樹園を通りカエデ園、彫刻広場を抜けて植物園あたりまでとなっています。

森林公園自体とても大きな公園ですが、イルミネーション、ライトアップも想像以上に広いエリアで実施されています。
入口も夜になるとキラキラに輝きます。

入り口にはレインボーの大きなアーチ

時間毎に様々なカラーに変化します。
入り口入って左にある噴水前広場では16時30分より15分毎にキャプテンバブルショーが開催されます。

ショーの途中ではたくさんのバブルが放出され子供たちも大喜び

15分毎に開催されるので一度見逃してもその後に何度でもチャンスがあります。
開園20周年を記念して誕生した森林公園のマスコットキャラクター「しんくん」と「りんちゃん」

いけばな草月流空間インスタレーション作品

公園のいたる所で魔女や妖精が話しかけてきます。


ライトアップされた階段を進みいよいよ森の中へ進みます。

ここの階段もとっても綺麗でたくさんの方が写真を撮っています。

階段を登った先から見下ろした景色も絶景です。

この時期は日が沈むのも早いので短い時間の中でも様々な景色が楽しめます。

階段の先は二手に分かれます。

途中ご機嫌斜めな魔女が現れます。


光のアーチを抜けると

彫刻広場も可愛くライトアップされています。

草月流による空間インスタレーション作品

園内綺麗に装飾されています。


カエデ園〜植物園 灯篭アート

メイプルひめの星のカフェを超えるとカエデ園から植物園まではたくさんの灯篭、行灯が続き紅葉とのコラボレーションが楽しめます。

行灯は一つ一つ違ったデザインが描かれています。

このエリアに展示してある行灯、灯篭アート、オーナメント、オブジェなどは大妻嵐山中学校・高等学校美術部、群馬県立女子大学、滑川町立中学校美術部、アートフェスタ実行委員会の方々の作品のようです。

紅葉のない所でも見応えがあります。

森林公園の自然と上手く調和して素晴らしい空間を演出しています。

この辺りが一番綺麗に紅葉が楽しめるスポットです。

いよいよ紅葉見ナイトの終着点、植物園です。

ここも一面綺麗なイルミネーションが広がります。

時間によって紫、青、黄色、緑など様々な色に変化します。

ちなみ真ん中にいるこの植物?は寝ているようですが何か喋ったりもします。

メイプルひめの星のカフェ・フードワゴン、売店
16時半以降の紅葉見ナイトの営業時間内で食事、ホットドリンクなど飲み物が買える場所は全部で3ヶ所です。
一つ目はイルミネーション、ライトアップのエリアのほぼ中心に位置する『メイプルひめの星のカフェ』です。

こちらではメイプルコーヒーやメイプルワッフル、メイプルひめの大学いもなどが販売されています。

こちらのお店は16時〜20時までの営業です。
その他中央口では入り口する隣にある売店の他、ケータリングワゴンでも食べ物・飲み物の販売があります。
チュロス、とん汁、もつ煮、フランクフルト、綿あめ、ポテト、焼きそばなど様々な商品が販売されています。
またイルミネーションエリア一番奥の植物園の売店も営業しておりこちらでも飲食が可能となっています。
【アクセス】電車・バス
森林公園
〒355−0802
住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
電車を利用する場合最寄りの駅は東武東上線の「森林公園駅」、もしくはJR高崎線・秩父鉄道「熊谷駅」が最寄り駅となり、いずれの駅からもバスを利用していくことができます。
東武東上線「森林公園駅」を利用する場合池袋駅から森林公園駅まで特急で47分、バスを乗り継いで約1時間程度で行くことができアクセスも良好です。


